|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20130908
ストリームのレイアウト
1
iPadでお絵描き
特記事項:なし。
http://www.finetrick.net/sketch/
タグ:お団子ちゃん, カラー

20130905
i-spy tank
発進せよ!
ついラジコンを衝動買いしてしまった。条件は 1)iPhoneで操縦できる 2)カメラ付き 3)地上用 の3つ。いくつか候補があったのだけど、一番安かったのでこれにした。
やった事は、開封、エネループをセット、Wi-Fi設定、GO!そして猫にアタック。猫はみごとに逃げた。でも止ってると匂いかぎに来たりパンチしたりすごく可愛い。結論、ラジコンを買うと猫が可愛い。
とりあえずオモチャとしてはすごく良くできてるなぁと思った。キャタピラだから扇風機の付け根くらいなら登るし、動きもゆっくりだから操縦ミスで自爆も(今のところ)ない。カメラで見たものを静止画や動画で撮れる。首の上下もiPhoneからできる。てゆーか、かなり遅延するけどカメラ映像だけ見ながら操縦できるってのはやっぱり楽しい。隣の部屋に行っちゃっても帰ってこれる。すごい。ハイテク。
ただ残念ながら、この車は暗視に対応していないので暗いところで何も見えない。別機種で床下の点検してるって書き込みをAmazonで見て、うわーそれすげーやりてぇ!って思ったけどこいつは暗いと見えないからできない。ダメだ、安物買いのなんとやらだ。
まぁそんな実用性とかはこの際どうでもいいのだ。いま楽しければそれでいい。チャレンジだけど、外で走らせたらどうなるんだろう。よし今度の休み、よくウチに遊びに来る野良猫にアタックしてみよう。
そう言えば最近、iPhoneで操縦できるラジコンヘリ飛ばしてないなぁ……

20130901
雷鳴
1
iPadでお絵描き
特記事項:なし。
http://www.finetrick.net/sketch/
タグ:お団子ちゃん, カラー

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9