|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20110709
Google+
招待されたので!
Googleの新しいサービス(?)、Google+。内容はFacebookとtwitterを足して3で割ったような感じ?サークルとか共有とか、他と似てるんだけど微妙に違う機能があったりして、いまいち全容を把握できてないけど、ぽつぽつ使ってみています。
てゆーかちょっと前までストリーム(Twitterで言うところのタイムラインみたいな感じ)がまったく更新されず、あぁ終わったわぁ、って思ってたんだけど、なんかそれも動き出したので、ようやくちゃんと使いたくなる気分になってきました。
まぁすでにTwitterあるし、別に他のサービス使う理由もないんだけど、なんだろう、Google+はいじってるとなんか楽しい。webでここまでできるのかすげぇな!って動きをしてくれる。iPhone/iPadでみた時の画面もキレイだし、素直によく出来てるなぁ、と。少なくとも、個人的にはFacebookよりは馴染めそうな感じです。あれはホラ、実名がどうとか「知り合いかも?」とか、ことごとくウザい仕様なので……。
とりあえず、すでに使ってる人はfinetrickでユーザー検索すると出てくる…と思う…。という事で、よろしくです。
しゅびびびび。

20110707
ポニテ七夕
浴衣の日であり、ポニーテールの日でもあるらしい。
ポニーテールも浴衣も目にする事なく一日が終わった。絶望するしかない。
笹?んなもん半月前からいろんなところで見てるよ!俺が望んでいるのは植物とか紙切れじゃあねぇ!ポニーテールと浴衣なんだ!欲を言えばポニーテール「で」浴衣なんだ!!
この世界の人間ははわかってねぇ、なんにもわかってねぇよ!
今日着ないでいつ着るのか!…あ、花火大会とかですよね。

20110706
空白ウェンズデイ
ぽかーん。
最近、布団に入ってからiPadで絵を描いている。といってもまだ数日だけど、このせいで日中すごく眠い。てゆーかiPadで描く絵はごまかしが効かないからすごく大変。よく使うアプリのBamboo Paperにはレイヤー機能すらないので、描くか消すか、生きるか死ぬか、みたいな。
http://www.finetrick.net/iPad_sketch/index.php
でもこんな風にまとめて見られるページも作ったし、この方法でへちょいのを描き続けていれば、多少はデッサン力(ぢから)も上がるのではないかと思うので、もうちょっと続けてみるつもり。
ちなみにこのまとめページ、Lockerz(旧plixi)を使ってるんだけど、Picasaで同じような事が出来ないかなぁと模索中。愛用のtwitterクライアントであるEchofonの、デフォルトの写真共有サイト設定がLockerzに置くようになってたし、投稿した画像の一覧なんかもAPIでちょちょいと取得できたからなんとなく利用してるんだけど、なんか色々勝手が悪い。Picasaが良いのか?って聞かれるとよくわかんないんだけど、Google+と連動して容量無制限になるとか言う話を小耳に挟んだので、なんとなく使ってみようかなぁ、って。
しかしこーゆーの組んでると絵日記一覧のページももっとキレイにしたいなぁと思うんだけど、なんかもうあれをいじる時はサイト丸ごと改装する時しかなさそうで、てゆーかサイトを改装することなんてあり得ないとすら思っているから、まぁ何もしないでいいんだろう。
え、Google Photosに改名したら、APIのURLも変わるの…か?

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9