|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20110702
細線グラデ
あついよ!
もう暑い以外に考える事もないので、いつもと線の描き方や色の塗り方を変えてみた。個人的にはすごく変わってる気がするんだけど、それは描いた本人だからわかる事で、本人以外には「え?なにが?」ってな感じだと思う。うわーん。
とりあえずのんべんだらりと考えなしに絵日記を描き続けていてもアレなので、たまには変わった事もした方がいいと改めて思った。たとえそれが、他人が見て「変わった事?え?どこが?」という内容であっても。
うわーん。
線が細いんです。かなり細いんです!!

20110630
帰宅スコール
歩くたびに靴が「ぐっぽぐっぽ」いってた。
駅からの帰り道、見事にスコールの時間帯に当たってしまった。最初は「あー雨降ってきちゃったー」くらいだったのが見る見る粒がでかくなっていき、ついには道を川に変えるほどの大雨が俺に襲いかかってきたのだ!!こうなるともう濡れてないのは胸から上くらいしかなくて、ヒザから下の浸水は絶望的。てゆーか靴とか、まるで水で出来たサンダルを履いているかのような清涼感でした。むしろ快適な感じ。
そんなこんなでずぶ濡れ。玄関でズボンまで脱ぐ羽目になったのは久しぶりだ。なんだか年々日本の気候が熱帯雨林みたいになってきている気がするんだけど、いや、それは言いすぎか。
多少は涼しく…なった?

20110629
落描き置き場
web上にね。
最近iPadでもしゃもしゃ絵を描くのが楽しい。正直Photoshopのパワーがないと俺の絵なんて見れたもんじゃないんだけど、それでもiPadの各種お絵描きアプリでツールのパワーに頼らない絵の練習ってのも、それはそれで楽しいものです。
ただ、描いた絵を残すのに適当な場所がない。もちろんMacの中には保存するんだけど、なんつーかな、せっかくポータブルな機械なんだから「描いたその場で即アップ」が良いじゃない!まぁtwitter使うんだったらtwipicとかyfrogとか、他にもクライアントによってはいくつか画像共有サイト選べたりするし、別にそれでいいじゃん?ってな感じもするけど、あーゆー所に上げちゃうと写真と絵が混在しちゃって、あとから再利用するのが難しい気がしているわけで。
と言う事で、希望としてはtwitterクライアントからでタグ付けて投稿できて、API叩くとかでそのタグついた画像(絵)を抽出して別のページで再利用できる、ってのが理想。でもそーゆーのない。いや、俺が探し切れていないだけかも知れないけど、思ったように使えないなら作った方が早いかな?と思って、作ってみた。
http://www.finetrick.net/iPad_sketch/
iPadから画像をアップロードってのはアプリ経由じゃないとできないので、画像の置き場所はDropboxのパブリックディレクトリを使っている。描いた絵をアプリ経由でそこに置いて、表示したい画像の設定ファイルを書き換える。作ってみたは良いけど、これ普通にめんどい。これはダルいわ。
うーんやっぱり既存の画像共有サービスでapi叩いて取得できる所を探した方がいいかなぁ。英語かも知れないけど、絶対あるよねぇ。それとも自分のtwitterのつぶやきを監視して特定のハッシュタグついてるつぶやきから画像のURLを抽出しサーバーに保存っていうcron書いて5分おきくらいで動かし、その一覧を元に絵を表示するページを作るか……?
……自分でも何がしたいのかよくわからなくなってきたから、今日はもう寝よう。
ぷろぐらむ むずい。

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9