|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20110331
3月31日
マミさん健在!
日記の日付はは3月31日なのだが、公開しているのは主に4月1日。この意味、わかっていただければ幸いだ。
顔もかわいく描けたんだけどナー。

20110330
春めき
本気冬コートは暑いんだけど、他にコートなんか持ってないし!
昼間は暖かくて「そう言えばもう桜咲き始めてるんだっけなぁー」なんて思っていたのだけれど、夜になったら風が出てきて寒いというか雨まで降ってきてコンチクショー!って感じだった。
幸い雨はそれほど強くなかったけど風がすごくて、なんつーか、傘を真横に構えて移動してました。危ないんだけど、普通に持ってたらそのまま飛ばされそうだったし。
そんな感じ。今日は他に語るべき事などない!
春用コートって、男でも持ってるもんなのかな?
on

20110329
みかん_bot
みかん ってのはオレンジの名前。実は名前があったのです。
ちょっと前から作ったり作らなかったりしているtwitterのbot。なんとなくカタチになってきて、目に見えて人に迷惑をかけるバグもないようなのでひとまず晒します。
http://twitter.com/finetrick/
まぁサイト名そのまんまなんだけど、このアカウント取ったのいつだっただろう。けっこう前だと思う。造語だから、かなり簡単に取れた想い出があるなぁ。
とりあえず今ある機能は 1)1時間に1回、この日記のフッター部分を無作為抽出してつぶやき。 2)フォローされたらフォロー仕返し、アンフォローされたらアンフォロー仕返し。3)TLを取得して、特定の語句に反応してmention送信。4)特定の語句の含まれるmentionに返信。こんなとこ。
1)については、日記の中につぶやく/つぶやかないの設定を持っているので、つぶやかない設定の日記を抽出してしまった場合何時間もだんまりを決め込む場合あり。要改修。
3)についても、あんまりにも絡みすぎると鬱陶しいからどうしたもんかなぁと悩み中。ハッシュタグとかに反応するようにすれば良いのかなぁ。
4)も、とりあえず簡単な挨拶とマニアックな単語をちょっとだけ登録してあるけど、一般的なあいさつbotってどんな単語をリストしてるのかすごく知りたい。ちなみに「今日の運勢は?」とmentionをもらえれば、なんの根拠もなく大吉〜大凶までのどれかをお返事するようになってます。なんの根拠もないけど、ちょっと会話してるみたいで楽しい!!
とまぁそんな感じ。あとどんな機能付けられるかなぁ。もともと勉強半分だったから、なんも考えてないんだよねぇ。
OAuthは自分で作るとすごく大変!…らしい。ライブラリ使っちゃったので、結局何やってるかはよくわかってません。

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9