|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20110323
twitter bot
むしろボロット。
ずいぶん前に取るだけ取ったアカウントで、勉強がてらtwitterのbotを作っている。oAuthってのがやっかいだなぁと思っていたのだけれど、便利なライブラリがたくさんあるので全然やっかいじゃなかった。
とりあえずフォロー返しと特定単語による@とツイートに反応、くらい。スゲーしょぼい。
でもこれは面白いなー。反応する単語とか自動でつぶやかせる内容を充実させたら、なんかすごい面白い気がする。昔流行った人工無能みたいな感じ。まるで自分で描いたキャラが勝手に喋ってくれるみたいになったら、それはものすごく俺得です。完全に自己満足ですが。
問題はどうやって単語を充実させるかだが……。自分で作るしかないか……。
日記から適当に文字を拾ってくる、というのはいいアイデアだ。

20110322
美味しいコーヒーの飲み方
家の中なのに白い息が出るよ!!!
すごい寒い。しかも雨降ってた。もう泣きそう。
という事でこんな寒い日はホットコーヒーだ。数年前まではどんなに寒い日でもアイスコーヒーを飲むのが俺流だったけど、なんかね、最近もうダメね。寒いもん。アイスコーヒーとか体が冷えるものはダメだよ。素直にホットを飲むよ。
あと最近、ホットコーヒーならミルクも砂糖もなしで美味しく飲めるようになった。前からエスプレッソは好きで、あの毒々しく濃いぃ飲み物をクイっと行くのは良かったんだけど、普通のブレンドとか、そーゆーのはミルクと砂糖なしじゃキツかった。でも最近は平気。美味しくいただける。
いやぁ、俺もようやく大人になったって事なのかなぁ。四捨五入したら40も射程圏内に入ってきたんだけど。
ネスカフェのでっかい瓶から繰り出されるインスタントコーヒー最高!
on

20110319
作画と移行
全体的に、じいさんの作画が安定しない!
漫画描いてました。すごい遅筆。完成するかな。やばいな。
あとサーバーを移行しました。これでもう停電も怖くないよ!
少しずつでも節電しよう。

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9