|
|
|
|
|
|
絵日記トップ絵
|
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Undefined variable $backup in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
Warning: Trying to access array offset on null in /home/finetrick/www/diary/calendar_c.php on line 48
|
|
お知らせ
- picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。Google Photoには随時追加しているので、新しい絵はこちらから。
-広告-
picasaがお亡くなりになって以降、イラストの自動更新が止まってしまいました。
Google Photoには随時追加しているので、
新しい絵はこちらから。
Warning: Undefined array key "n" in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
207
Deprecated: preg_match(): Passing null to parameter #2 ($subject) of type string is deprecated in
/home/finetrick/www/diary/index.html on line
208
20110217
出欠確認
一発描きなんて、怖くて怖くて……!!
15年来の友人が結婚する。正確にはもう籍は入れてあるらしいのだが、式を上げるのは4月。という事でその結婚式の招待状が届いた。……2週間ほど前に……。
いやまぁ先週はコミティアとかあったしなんだしで忙しくて出欠確認の返事を書いてるヒマがなかったのよ。……というのは建前で、実際にはね、ほら、こーゆーのってなんかルールがあるじゃない?「ご」を消すとか、新郎新婦行になってるところを「様」に変えるとか。なんか色々めんどいの。
あとはあれだ、これが今日のテーマなんだけど「出席」をきらびやかに囲んだ上で、うまい事「ご欠席」を消した絵を描きたいのですよ。前にネットでそーゆー事してる人を見たので、俺もいつかやりたいなぁと思っていたわけ。で、今回そのチャンスが巡ってきたというわけなのだが、なんというか、うーん。
結婚披露宴 ご出席・ご欠席
って、すべての文言がかなり近くに印字されてるんだよね。なんというか、うまい事処理できない感じで。これはめちゃくちゃ難易度が高い……!
でもせっかくだしなんか面白い感じで返したいしなぁ。でも下手うってシラけるのもいやだしなぁ。うーん、どうしようかなぁ……。
結局そのまま丸つけて出す事になりそうな。

20110216
快晴の空
窓を開けると寒いけど。
会社の窓から空を見上げて、あぁいい天気だなぁ、と思った。
……他には何もない……!
色を塗らない方が可愛い時がある。
on

20110215
つるりん
俺は転んでないよ!
昨晩から降り出した雪のせいで、朝起きたら外は一面白銀の世界。こんな日に限ってスーツでお出かけする俺が履く革靴は靴の裏が丸坊主で、日ごろの行いってあるよね、なんて思った。
まぁ実際には、危うく転びそうになった事は認めるけれど、スッテンコロリンといく事はなかったのでひと安心。でも聞くところによるとこの雪の影響で50人以上が転んで病院のお世話になり、うち2人は重症だとかで、雪は甘く見ると危ないなぁ、なんて思った。ただでさえ東京人は雪に馴染みがないわけで、こんな時こそ慎重な行動が求められるのだ!
……丸坊主の靴を履いてた俺が言っても、まったく説得力ないけれど。
黒ストが描けて満足!

メール
2000-
Fatal error: Uncaught Error: Undefined constant "Y" in /home/finetrick/www/footer_utf8.php:9
Stack trace:
#0 /home/finetrick/www/diary/index.html(301): include()
#1 {main}
thrown in /home/finetrick/www/footer_utf8.php on line 9